新着情報

2021-08-06 23:06:00

とても暑い季節になると増えてくるトラブルが、メガネを車内等の熱い所に置いてあった為に起こるレンズの熱やけと呼ばれるトラブルです。

現在のメガネレンズはほとんどがプラスチックで出来ていて、基材であるプラスチックに傷が付き難くするハードコート、その上に透明なレンズ内の乱反射を防ぐマルチコートが付いているのですが、それぞれの熱に対する膨張率が違うので、熱が入るとレンズ表面が細かく波打った様になってしまい、表裏をミクロ単位でカーブを製作しているレンズも歪んでしまいます。

フレームは歪んでもほとんど修正可能ですが、レンズは直す事は不可能ですので交換が必要です。

 

SABAE・OPT店でご購入のお客様には(アウトレット店含)レンズの取り扱い説明書の下半分に記載がございますので今一度ご確認下さいませ。

2021-05-23 11:39:00

ベル店にTHE291ブランドの「丹羽雅彦」が入りました。

 

niwa1.jpgniwa4.jpgniwa5.jpgniwa3.jpgniwa2.jpg

2021-05-21 16:12:00

海外製モデルの安価タイプの前掛けサングラス付きモデルが再入荷しました!

 

フレーム自体は超軽量超弾性タイプの樹脂タイプで、かけ心地も大変楽で疲れにくく、前掛けサングラスをいかにも取り付けると言う様なデザインでは無い為、普段は本当に普通に使えます。

サングラスレンズ自体も偏光タイプですので車の運転等に使用してもスッキリ見えるレンズを使用しています。

価格はUV400カット標準で花粉やホコリの付き難い帯電防止のツルツルコート付きの薄型非球面レンズ付で¥9900となっております!

 

sa1.jpgsa5.jpgsa2.jpgsa4.jpgsa3.jpg

2021-05-18 17:00:00

宮本眼鏡製のバランスを良くしてずり下がり難くなるメガネ「BALANCER」が再入荷しました!

 

テンプルの先におもりが付いて、前との重量差が少なくなるのでずり下がり難くなります。

 

(某チェーン店さんで流しているCMの製品は、これを購入して自社でオリジナルブランドフレームとして製造しているのでこちが元祖になります)

 

鯖江店・ベル店での取り扱いをしていますので、気になる方はぜひ一度掛けてみて下さいませ。

 

BA3.jpgBA2.jpgBA1.jpg

2021-05-16 13:57:00

頭の形や左右の耳の高さ、耳の前後は個人差が有りテンプルのモダン部のカーブの位置を後ろにもっていってもまだ長さが足りない方向けに、少し長めにテンプルを作っているSABAEOPTのフレームが有ります。

 

スタンダードプラスチックフレームシリーズのSOR246・SOR247

今時なメタルフレームシリーズのSOCL315~319

クラシックシリーズの三六‐11・12・13

上記の品番が少しテンプル長めの型番になります。

 

鯖江店・ベル店・開発店の店頭に常時有りますので、気になる方は一度掛けてみて下さいませ。

 

画像は「サバエオプトフレーム公式」で検索頂ければ、SABAE・OPTフレームを販売して頂いているお店屋様向けのHPですがご覧頂けます。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...